スーパーミニマムチャレンジ 125ccターボエンジン開発!
アメリカで開催されているボンネビル・モーターサイクルスピードトライアル
日本のものづくり技術で世界一になる!と昨年から始まったのがスーパーミニマムチャレンジ
https://www.facebook.com/smcbonnevillejapan/
詳しくは上記サイト等をご参照いただくとして
昨年、PL兼ライダーでもある近兼様が来社された事をご紹介いたしましたが
https://fc-design.at.webry.info/201810/article_4.html
今年、弊社にてエンジン開発をさせて頂く事になりました!
まずは昨年走った125ccエンジンにターボを装着してパワーアップさせます!
もちろん、ただターボをつけて終わりではありません。
きっちり性能を出せるように仕上げますよ!
大会本番は8月、非常にタイトなスケジュールではありますが、結果を残せるよう鋭意製作中です。
日本のものづくり技術で世界一になる!と昨年から始まったのがスーパーミニマムチャレンジ
https://www.facebook.com/smcbonnevillejapan/
詳しくは上記サイト等をご参照いただくとして
昨年、PL兼ライダーでもある近兼様が来社された事をご紹介いたしましたが
https://fc-design.at.webry.info/201810/article_4.html
今年、弊社にてエンジン開発をさせて頂く事になりました!
まずは昨年走った125ccエンジンにターボを装着してパワーアップさせます!
もちろん、ただターボをつけて終わりではありません。
きっちり性能を出せるように仕上げますよ!
大会本番は8月、非常にタイトなスケジュールではありますが、結果を残せるよう鋭意製作中です。
この記事へのコメント